今さらながら、手帳のリフィルを新しいリフィルに取り替えました。今年もやっぱりいつも通りのリフィルになってしまいましたが、来年あたりは別のものに取り替えたいです。
月間 レイメイ ダヴィンチ 2019年月間-3
厚紙が使っているところがとても良い。月間は何度もめくるので月終わりに、Evernoteにアップするとはいえ、それまでに破れる可能性が高いため。個人的には月曜始まりが使いやすい。
インデックスは余り使わず、手に引っかかって折れてしまうので、切り取ってしまうことが多いが、月間ー8の商品はインデックスが上についているため来年はこちらを試してみたいと思う。
週間 レイメイ ダヴィンチ 2019年週間-3
片面1週間+片面横罫線ノートのタイプです。初めのころは両面1週間のタイプを使っていましたが、その日の予定をぎっしり書き込んで行動する仕事でもなかったため、メモが1ページ取れるタイプに変えました。
大雑把なスケジュール | ←→ | 細かいスケジュール |
片面1週間 | 両面1週間 | バーチカル |
メモ要素が大きい | ←→ | メモ要素が小さい |
他にも両面2週間というタイプや1日2ページ、1日1ページと両極端なものもあります。
年間カレンダー(下敷き) Knox 2年間 521-201
下敷きカレンダーということで、両面で2年分です。下敷きの色が白いので、カレンダーが読むことができるという一点で十分です。
去年まではダヴィンチの使っていましたが、透明で文字が小さいので、カレンダーが読めないという欠点があったためです。完全に下敷きのみの役割しか果たせていなかったです。
最後に
今年買い換えたリフィル3品でした。最初は綴じ手帳を使ったことがありましたが、結局メモした内容が来年に引き継げないということで、すぐにシステム帳に切り替えました。収納性とどちらを取るかはなかなか難しいところですが。レイメイ藤井のジャストリフィルやノックスのナローなどの選択肢もありますので、選択肢として探してみると楽しいかもしれません。
コメント