今でも使ってる電子レンジ調理器と使ってない調理器

その他

1人暮らしの味方、手抜き料理のための調理器具、電子レンジ調理器。
今でも使っているものと使ってないものを紹介してみる。

使っている器具

カクセー 電子レンジ専用炊飯器 備長炭入り ちびくろちゃん 2合炊き

かなりよく使う。味はまあまあなのか?2年以上前にIH炊飯器を使ったきりなので忘れた。場所を取らない、そこそこホクホクしている。場所を取らない、これがひたすら重要。置く場所に余裕があるなら炊飯器を買った方がいい。
無洗米を入れて、水を入れて、放置して、電子レンジに突っ込み6分、方して蒸している間に、他の電子レンジ調理器を使うと手抜きで楽ちん。

エビス プライムパックスタッフ 絶品レンジでパスタ PPS-6220

200円のからこれに切り替えた。味は少しマシかもしれない。ちなみにパスタの量を200gと100gではかれた気がするが、100円ショップのパスタの保存容器にすでに軽量穴がついているので特に必要ない。
熱湯の利用前提なので、電気ケトル必須です(多分なくても使えると思います)。湯量の目安が彫ってるので分かりやすい。

ティファール 電子レンジ専用 鍋 ボール クイックボウル レッド キッチンツール K20301

ある程度の大きさがあるので非常に便利。カレーの具材をぶち込んで、レンジに入れて終わり。最後にご飯もこの容器にぶち込む。それでもあふれない。レンジdeカリーを使わなくなった理由。
焼きそば麺に、具材を入れて、電子レンジ。パリパリにはならないけど、まあいいかなって感じ。

ルクエ スチームロースター イエルバ(グリーン) 62105

メインで使ってるわけじゃない。普通のスチームケースよりパリパリするので、こっちを使っている。冷凍の唐揚げとかの解凍に使う。グニャグニャしているので洗うのが面倒なうえ、シリコン(?)なので汚れが落としづらいのが傷。変な形をしていないのでまだマシ。

使ってないもの器具

ルクエ スチームケース レギュラーサイズ トマト 62055

トレイと一緒に買ったけど、使わなくなった。汚れが落としづらい素材、グニャグニャしていて、その上、形のせいで、ひたすら洗いづらい。手抜きしたいのに面倒なのでお蔵入り。

K+dep (ケデップ) マイクロウェーブヒート プラス レッド ブラウン 「電子レンジで焼き魚! 」

陶器(?)なので汚れは落としやすい。溝にたまった汚れが落としにくいので少し面倒。ルクエのスチームロースターを使用するため使わなくなった。

イシガキ産業 レンジdeカリー 小 1人前 スプーン付き レッド 3463

大は小を兼ねる。買うなら2人前を買った方がいい。別に品が悪いわけじゃない。ただ、ちびくろちゃんからカレー用のご飯皿にご飯を移すことすら面倒になっただけ。カレーにご飯をぶち込むとご飯が水っぽくなるので、それがいやな人は注ぎ口もあるこの商品は使いやすい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました