Bouncing Duck Simulator アヒルをひたすら鳴かすゲーム

ゲーム

一時期流行したクッキークリッカーの3Dバージョンともいえる作品。ひたすら、アヒルを投げて鳴かせるゲーム。

あらすじ?

目を覚ますと、そこは出口のない無機質な部屋の中でした。あたりには、0と書かれた数字が映るディスプレイと一つの赤いボタン。しばらくするとボタンの色が変わっている。ボタンを押すと、アヒルが一匹飛び出てきた。

どんなゲーム?

アヒルを100万回鳴かすゲーム

緑のボタンを押すことで出てくるアヒル。こいつをつかんで投げ飛ばすと、壁に当たったショックで泣き声を出す。そうすることで、ディスプレイの数字が増えていく。

出てくる新しいアヒル

ディスプレイの数字が一定数に達すると、ボタンがまた使えるようになる。押すと新しいアヒルが射出される。

出てくるアヒルは、それぞれ特徴を持っている。回数が増えやすいアヒルだったり、特色を持ったアヒルだったり。アヒルを有効活用して、どんどん数字を増やしていく。

感想

クッキークリッカーと違って放置できるようなゲームではなく、初回で約1時間ちょっとかかるゲーム。放置できる状態になっても、そこからどんどん強化されていくわけではない。やっぱり投げなきゃいけない。

エンドレスゲームというわけではないので、ある程度慣れたら、新しいアヒルを探すゲームになる。部屋自体に隠されたギミックがあるので、それを探すのもなかなか一興。

コメント

タイトルとURLをコピーしました