
無料ウィークでプレイしていまして、ゲームクリアできませんでした。ということで、Humbleにてセール+Choice割引で3000円強でゴールドエディションが買えました。そのまま、120時間プレイした感想になります。
概要
舞台はアテナイとスパルタで戦争をしている古代ギリシャ。主人公はどちらにも加担しながら、戦争の裏にいる組織を追うことになる。
良い点
ギリシャを旅できる
このゲームの魅力は、とにかくココにつきます。今でも有名なパルテノン神殿など各地を回れます。ディスカバリーツアーを用意しているので、ギリシャとかパルテノン神殿しか知らない人も観光を楽しめるようになっています。
主人公の選択で物語が変わる
最初からプレイし直したわけではないので本筋やエンディングが大きく変わることはないと思います。サイドストーリーに関しては、主人公の選択が結末を変えたりします。黙ってお使い感覚でミッションを進行していくと、うっかりモヤモヤっとした終わりを迎えます。
悪い点
アサシンクリードシリーズって何だっけ?な今作
前作のオリジンは、アサシン教団の設立でエンディングを迎えましたね。それより前の時代になる今作は、どうするのって疑問があります。想像通り、通常版範囲では、ほとんど関係ありません。高いところに上って絶景を眺めて、用心を暗殺すればアサシンクリードっていうのが今作です。
海が広い
個人的には、マップの3分の1が海なので、移動が時間が掛かる。一度ファストトラベルポイントにつけば後は問題ないが、見るものもない海をだらだら航海して島を移動するのは疲れてしまう。もう少し高速モードを用意しておいて欲しかった。
その他
シーズンパックはもう1作分のボリューム
アサシン教団につながるDLCに、アトランティスを舞台とした、アサシンクリード現代編に関したストーリーが追加される。ようやくアサシンクリードシリーズっぽくなります。別になければないで楽しめますし、シリーズファンなら買わないと損です。
通常版だけだと、主人公(アレクシオス/カサンドラ)のストーリー。
シーズンパックが、現代編を含めたアサシンクリードシリーズ。
こんな感じの構成ですかね。アトランティス編は現代編に関わるので、DLCから始めることもできるようになっています。
4つのエディション違い
通常版、デジタルデラックス、ゴールド、アルティメットの4種類があります。
通常版 | デラックス | ゴールド | アルティメット | |
ゲーム本編 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
シーズンパス | ✔ | ✔ | ||
デラックスパック | ✔ | ✔ |
デラックスパックは、エピック防具や武器、経験値ブースト、お金(ドラクマ)ブーストが入っています。ゴールドは、ストーリーが追加されるシーズンパスですね。
おすすめは、ゴールドエディション、次点で通常版、デラックスパックは欲しければ買うといいぐらいですね。今作は自分の戦闘スタイルに合わせて、武器に必要とするアビリティが変わってきます。レア武器がついて強化されると思っているなら、全く必要ないです。経験値稼ぎなどは、欲しければ後で買えばいいかなぐらいです。
総評
普通に面白いです。セールしているときに購入してはどうでしょうか?
コメント