
気がついたら、海賊無双4が販売されていたので、購入してみました。無双系のゲームは余り遊ばないので、他と比較できませんが、素直に楽しめる作品です。
概要
アラバスタ編から新世界の輪の国(オリジナル展開)まで、一部の章を飛ばしながらワンピース世界を無想で体感できるアクションゲーム。無想ゲームなので、沸いて出てくる大量の敵を一気にぶっ飛ばす爽快感を楽しむゲーム。
良い点
キャラが多い

キャラがDLCなしで43名います。正直、この中のメンバーで十分ゲームは遊び倒せると思います。DLCはシーズンパスを買うかどうかは好きなキャラが配信されるかどうかが判断基準です。
主人公ルフィの優遇
ちゃんとギア4のバウンドマンとスネイクマンがしっかり搭載されています。最近のワンピースを象徴するこの2つがあるのはやっぱりうれしいですね。


空中コンボの実装
たしか海賊無双3にはジャンプが実装されていなかった気がします。今作では空中コンボが実装され、「地上コンボ->打ち上げ(ジャンプ)->空中コンボ->パワーダッシュ(キャンセル)->繰り返し」とガンガン攻めることができるようになっています。
4つのタイプに分かれたそれぞれの戦い方
各キャラクターは、「パワー、スピード、テクニック、スカイ」の4つのタイプのいずれかの特性を持っている。地に足をつけってぶっ飛ばし攻撃を得意とするパワー。攻撃速度が速く手数で押すスピード。敵を引き寄せて一気にたたくテクニック。
基本操作は、あまり違いがないので、別のキャラクターをプレイしても遊びやすい。キャラゲーとしては、良い点です。
悪い点
1ゲームが長い
無双シリーズにいえることですが、普通にプレイすると1ミッション、10分以上時間が掛かる。最後の最後にミスると、ガックリきます。敵からの攻撃に対処する方法が、パワーダッシュだけなのもあっていまいち、強敵に対する動き方が分かりづらい。
すべてのキャラを強化するのは諦める

40人以上もキャラがいるのでプレイするに当たり、全キャラ強化は諦めた方がいいかもしれません。プレイしたいキャラだけ遊ぶって感じですかね。救済措置として共通キャラ強化がある程度できる点は救いです。
成長させるのが面倒
今回、敵を倒したり、クリアしたりすることで手に入るコインを使ってキャラクターの成長をさせることができます。まあ、全員遊びたいとなったら、作業という苦痛しか発生しません。
その他
いくつかのステージがダイジェスト
グランドライン前、エネルが出てくる空島編、ゲッコー・モリアが出てくるスリラーバーク編など一部カットされています。正直ボリューム的にまとめざる得ないし、無理に追加しても最後の方が逆に飽きてしまうので評価は分かれるところです。たぶん、DLCでもシャーロットスムージーを入れてくるあたり期待は薄そうですね。
エディション違い
通常版 | デラックスエディション | |
---|---|---|
ゲーム本体 | ✔ | ✔ |
キャラクターパス | ✔ |
キャラクターパックを含んだデラックスエディションを買うのは、欲しいキャラがいるのが判明してからの方がよいと思います。
総評
ワンピースのキャラゲー版無双として十分楽しめると思います。遊びたいキャラである程度遊んだら、他のキャラまでじっくりやりたいかってなると微妙ですが。
コメント