最近、残りのディスク容量が少なくなってきたので、圧縮できそうファイルを見ていたら、圧縮形式で結構な違いが出たので比較。
適当にゲームフォルダを圧縮してみたデータ
仕様環境
- AMD Ryzen 7 2700
- DDR4-3200 32GB(8GB*4)
Unityで作られたゲームフォルダを圧縮してみました
- 2,495,156,090
- フォルダ21
- ファイル155
圧縮形式 | 辞書サイズ | ソリッド書庫 | 圧縮時間 | 圧縮サイズ | 圧縮率 |
---|---|---|---|---|---|
RAR | 4MB | なし | 0:59 | 964,411,530 | 38% |
RAR | 32MB | なし | 1:17 | 944,547,185 | 37% |
RAR | 32MB | あり | 1:23 | 939,901,248 | 37% |
RAR | 64MB | なし | 1:23 | 932,103,101 | 37% |
RAR | 1024MB | なし | 1:31 | 891,091,556 | 35% |
RAR4 | 4096KB | なし | 0:59 | 964,264,398 | 38% |
こうやって見ると、圧縮項目にはRARとRAR4としか表示されていないので、RAR4の方が新しい形式に見えますが、標準のRAR(RAR5)の方が新しい形式です。
WinRARでZIP圧縮した場合
圧縮形式 | 辞書サイズ | ソリッド書庫 | 圧縮時間 | 圧縮サイズ | 圧縮率 |
---|---|---|---|---|---|
RAR | 32MB | なし | 1:17 | 944,547,185 | 37% |
ZIP | 32KB | なし | 0:38 | 1,109,532,676 | 44% |
まあ、辞書サイズが全然違うの比較になりませんが、圧倒的に圧縮時間は早いですね。
ついでに、7-Zipでも圧縮
圧縮形式 | 辞書サイズ | ソリッド書庫 | 圧縮時間 | 圧縮サイズ | 圧縮率 |
---|---|---|---|---|---|
RAR | 32MB | なし | 1:17 | 944,547,185 | 37% |
ZIP | 32KB | なし | 0:38 | 1,109,532,676 | 44% |
7z(LZMA2) | 16MB | 4GB | 1:34(26-30MB/s) | 851,055,547 | 34% |
7z(LZMA2) | 32MB | 8GB | 1:55(23MB/s) | 841,089,971 | 34% |
「7z LZMA2 16MB 32Word 4GBsolid」規定にされています
圧縮率は変わりますが、圧縮時間に大分差がありますね。
まとめ
ゲームフォルダを圧縮するなら、7zipを使うのが良さそうですね。
コメント