今回の故障規約で3000越えを目指す。3000を1度超え、バフ規約を付けて残り4回クリアすれば全ての報酬が手に入ります。
イベント概要
2週間ごとにリセットされるイベントです。指定された人形を選択し、高スコアを目指す内容になっています。基本レベルは45、スキルレベル5に引き下げられます。報酬を全て獲得するには1回で3500点を目指す。もしくは、5回クリアし、うち1回は3000点を超える必要があります。
基礎知識
250CCを超えて利息25を手に入れる
CCが250を超えると、戦闘終了後に利息が25もらえるようになる。序盤はできるだけCCを使わないようにする。シューター、ファイターの最後まで使うメイン関数がたまたま出てきた場合は取得しておく。ボス戦前に関数を強化するため。
アクティブ関数もポイント換算
アクティブ関数も橙色関数にカウントされるので、戦闘では使わない。
3000点を目指す
バフを付けてクリアした際のスコア
ダメージ決算 | 100% | 300 |
警戒エリア突破 | 11 | 110 |
脅威エリア突破 | 5 | 125 |
強敵撃破 | 3 | 150 |
青色関数清算 | 0 | 0 |
紫色関数清算 | 1 | 15 |
橙色関数清算 | 17 | 510 |
絶巓凌駕(ぜってんりょうが) | 1 | 200 |
残り時間 | 93 | 279 |
倍率 | -1.0% | 1.5 |
2508 |
バフを付けて適当にプレイして上振れしたスコア。橙関数がここまでそろうことはまずないし、無理矢理揃えるとボスが突破できない。
必要なスコア数は889
スコア3000を目指すなら、初期バブのみでいく場合は、1539点は必要。
クリア次点でダメージ決算、強敵撃破、絶巓凌駕は確定するので、650は確定している。必要なのは、残り889。
上級衝突エリアを3回突破する
上級衝突エリアを3回は突破しなくてはならない。ここを突破することで、アクティブ関数を最大3つ取得すること出来る。
これは橙色関数清算に加算される。脅威エリア突破の加算にもなる。90(30*3)と75(25*3)で合計165。残り724。あとは橙色関数と中級上級エリアをいかに踏むかで変わる。
中級10、上級25、青関数5、紫20、橙30になる。
関数所持数を増やす
第1、2階層で特定の異常エリアを踏むことで関数所持数を増やせる。また第3エリア後半で関数ライブラリを踏み所持上限を超える関数を手に入れ、所持関数上限を増やす。



今回は、第1階層の上級2つ続いたあとの異常エリア、第2階層の中級のエリアの上の異常エリアで確定で関数所持が増えました。
所持関数が増えると、最大見込み橙関数3つ分の90増えます。
最終ボスを早くクリアする
最終ボスを早くクリアすれば、それだけ得点が上がります。
60秒までに倒せれば200点ぐらいは取れます。残り524。
できるだけ橙色関数と中級エリア以上を踏む
あとは、橙色の関数を手に入れる。中級エリア以上を踏んで多くの点を手に入るようにする。
コメント